高知県広報紙 さんSUN高知11月号に、龍馬の記事

高知県広報紙 さんSUN高知 平成21年(2009)11月号 No.177は、
表紙に『龍馬・弥太郎がいたふるさと高知
特集に『高知の魅力満載「土佐・龍馬であい博」~平成22年1月16日(土)開幕~

カテゴリー: トピックス | 高知県広報紙 さんSUN高知11月号に、龍馬の記事 はコメントを受け付けていません

プレイベント『土佐・龍馬ゆめ燈篭』(キャンドルイベント)が開催

「土佐・龍馬であい博」プレイベントとして『土佐・龍馬ゆめ燈篭』(キャンドルイベント)が開催されます。

冬の高知の風物詩として、好評のキャンドルイベント。
今回は、プレイベント『土佐・龍馬ゆめ燈篭』として、高知城会場の他、「土佐・龍馬であい博」のサテライト会場を設置する3会場(安芸市:安芸・岩崎弥太郎こころざし社中、土佐清水市:土佐清水・ジョン万次郎くろしお社中、梼原町:ゆすはら・維新の道社中)で開催されます。

各会場の特色を活かしたキャンドルアートや、飲食ブースが設置されます。

実施会場、日程

高知会場 坂本龍馬のふるさと:追手門前、丸ノ内緑地、二の丸、階段など
12月5日(土)から13日(日)
17:00~21:00

安芸会場 弥太郎と観る未来の光:安芸駅前広場
12月11日(金)、12日(土)
17:00~21:00

土佐清水会場 ジョン万次郎のふるさと:足摺岬・ジョン万次郎銅像前広場など
12月19日(土)、20日(日)
17:00~21:00

梼原会場 龍馬脱藩の地:梼原町役場横広場、周辺商店街道
12月26日(土)
17:00~21:00

詳細はこちら

カテゴリー: 龍馬博 | プレイベント『土佐・龍馬ゆめ燈篭』(キャンドルイベント)が開催 はコメントを受け付けていません

NHK BS2 おーい、ニッポン高知県の回で龍馬特集

NHK BS2 おーい、ニッポンの今回の放送は私の・好きな・高知県として『こじゃんと みせましょ 龍馬の土佐』を11月8日 午前11時から放送予定のようです、高知を愛する多彩な出演者が スタジオや中継現場で 土佐の魅力をアピールするとのこと、是非ご覧になってください。

詳しい放送内容は:http://www.nhk.or.jp/nippon/

その他にも放送が予定されています:http://www.nhk.or.jp/nippon/kouchi/selection.html

カテゴリー: トピックス | NHK BS2 おーい、ニッポン高知県の回で龍馬特集 はコメントを受け付けていません

龍馬を題材にした「高知を元気にする漫画展」開催中!

坂本龍馬を題材にした漫画を展示する、「高知を元気にする漫画展」が、高知市上町2丁目の「龍馬の生まれたまち記念館」で開催中。アンパンマンのやなせたかしさんやきんこん土佐日記の村岡マサヒロさん等25人が、描き下ろした53点の龍馬を展示。龍馬への思いが込められた作品が並ぶ。11月3日まで。

高知新聞【作品の写真】
やなせたかしさんの「きみはアンパン、ぼくダッパン(脱藩)」、村岡マサヒロさんの「龍馬の足もと」

カテゴリー: 龍馬関連イベント | 龍馬を題材にした「高知を元気にする漫画展」開催中! はコメントを受け付けていません

龍馬博ラッピングのMY遊バス毎日運行!

高知市内では観光名所を土日に周遊している「MY遊バス」が運行しています。
その「MY遊バス」が、龍馬伝や土佐・龍馬であい博の観光にあわせて、11月から坂本龍馬ゆかりの場所を周遊コースに加えて毎日運行になるそうです。
それにあわせて龍馬博をデザインしラッピングしたを新装車体も運行。

パンフレット・順路・運行予定・時刻表はこちら

カテゴリー: 龍馬博 | 龍馬博ラッピングのMY遊バス毎日運行! はコメントを受け付けていません